環境・エネルギー部会 環境・エネルギー分科会

2026.02.17 令和7年度産技連 環境・エネルギー部会・分科会・研究会合同総会開催。

2025.10.23

産業技術連携推進会議


環境・エネルギー部会・分科会・研究会合同総会


日時:令和 8 (2026) 年2月17日 (火)

開催方法:オンライン会議 (Microsoft Teams 使用)


スケジュール

13:30ー13:40 開会挨拶

13:40ー14:10 部会、分科会、研究会報告 

14:10ー14:35 特別講演1 「未利用のレアアース回収に向けた選択的分離剤の開発 (仮題)」

         産総研 ゼロエミッション国際共同研究センター 資源循環技術研究チーム

         尾形 剛志

14:35ー15:00 特別講演2 「化学物質流失事故対策に活用可能な河川流下予測早見表の開発

               ー多摩川, 淀川, 日光川におけるクロロホルムを例としてー (仮題)」

         産総研 安全科学研究部門 リスク数理解析研究グループ 石川 百合子

15:00ー15:10 休憩

15:10ー15:35 特別講演3 「森林管理により地下水涵養量を増加させるためには (仮題)

         筑波大学 放射線・アイソトープ地球システム研究センター長 教授

         恩田 裕一

15:35ー16:00 特別講演4 「PFAS の包括的測定と標準化に関する最近の動向 (仮題)」

         産総研 環境創生研究部門 副研究部門長 谷保 佐知

16:00ー16:25 特別講演5 「GX市場の獲得に向けた『GX価値見える化』に関する国内外の

                最新動向 (仮題)」

         みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 サステナビリティコンサル

         ティング第1部 プリンシパル 内田 裕之

16:25ー16:30 閉会挨拶

戻る



お問合せ:産業技術連携推進会議事務局
   産業技術総合研究所 研究戦略本部 地域部 地域戦略企画室 内
   〒305-8560
   茨城県つくば市梅園1-1-1 中央事業所 つくば本部・情報技術共同研究棟
   MAIL:sangi-toiawase-mlaist.go.jp(@は図になっています)